大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3階
申し込み受付は終了しました
【一般】セミナーのみ | 4,500円 会場払い |
---|---|
4,000円 前払い | |
【一般】セミナー + アフターパーティー | 8,000円 会場払い |
7,500円 前払い | |
【早期割】セミナー + アフターパーティー(申込期間:〜5/31まで) | 6,500円 前払い |
【早期割】セミナー のみ(申込期間:〜5/31まで) | 3,000円 前払い |
赤木 崇さん(株式会社 オレンジシステム広島)
高桑 剛さん(株式会社モリサワ)
長嶋 亜紀さん(KDDIウェブコミュニケーションズ)
永野 英二さん
山本 和泉さん
山本 一道さん(有限会社アップルップル)
2016/6/25(土) 14:00~17:30 (13:30開場)
【セミナー参加のみ】
3,000円(PayPal/銀行振込による事前決済のみ)
【セミナー + アフターパーティー】
6,500円(PayPal/銀行振込による事前決済のみ)
【セミナー参加のみ】
4,000円(PayPal/銀行振込による事前決済)
4,500円(会場払い)
【セミナー + アフターパーティー】
7,500円(PayPal/銀行振込による事前決済)
8,000円(会場払い)
※ 領収書は受付の際にお渡しいたします。
中央会計セミナールーム
(大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3階)
Webサイト制作のツールも日々進化して、より素早く制作を行える環境が整ってきていますが、クライアントがサイトを更新する際に使われるCMSを初めとしたツールも進化しています。
しかし、制作費用に対しては、かなりシビアに見られることも多く、決まったツールをどの案件にも同じように提供していくのは、自身のビジネスにも影響があるかもしれません。
更新ツールを利用する理由は、自分たちで素早く情報を発信できるようになること。予算やクライアントのスキルやサイトの規模によって、ツールを上手く使い分けることによって、制作〜納品までのサイクルを短くして新しいサイトに取り組んでいくこともできます。
今回のセミナーは、サイト更新ツール(CMS)をいくつかピックアップして、ツールの最新事情とともに、クライアントにどのようにツールを提案していくのかの実例を紹介していきます。
※変更の可能性があります
13:00-13:30 開場
13:30-13:35 スタート / 挨拶など
13:35-14:25 「クライアントニーズを満たす小規模サイトの作り方」 / 山本 和泉(45分+質疑応答5分)
14:25-14:45 「Jimdoはいかがですか?-払拭Jimdo都市伝説-」(仮) / 長嶋 亜紀(20分)
14:45-15:00 休憩(15分)
15:00-15:20 「a-blog cms を使ったコンテンツファーストなWebサイト制作」 / 山本 一道(20分)
15:20-16:10 「WEB制作現場の事情 ~ a-blog cms はいかがですか? ~」 / 赤木 崇(45分+質疑応答5分)
16:10-16:25 休憩(15分)
16:25-16:40 「サイト制作における書体選びのポイント」 / 高桑 剛(15分)
16:40-17:30 「小さな制作事業主だから考えた「ビジネス」のやり方」 / 永野 英二(45分+質疑応答5分)
17:30-17:40 終わりの挨拶 / アンケート記入
18:00-20:00 アフターパーティー(120分)
a-blog cms は「ちょっとハードルが高い」と思われがち?
使ってみればWEB制作の「かゆいところに手がとどく」感じを知ってもらえるように、
導入前の現状から実際に導入してどう変わるのか、何ができるのか、そして導入事例までを通しでお話しできればと思います。
Webフォントは知ってるけれど、書体選びってなかなか難しいんじゃないでしょうか?
紙(印刷物)のノウハウも交えて、サイト制作における書体選びのポイントを紹介します。
10年間Web制作をやってきて
a-blog cms WP MT Wix Ameba ownd Fc2 ジオシティーズ htmlベタ書き
なども触ってきた結論として今のJimdoは制作手段の一つに十分なるということを伝えるセッション。
7年間のサービスの上で巷にはびこっているといわれる「使えない理由」の伝説を払拭したいと思います。
大抵の方が独立してぶつかる壁「新規クライアント獲得」。
独立当初は知人からの紹介案件や前職場から外注先としてご祝儀的にお仕事をもらえたりしますが、それはいつまでも続く話ではないですよね。
「やりたい仕事をするために独立したのに、結局よその指示でしか仕事ができない…なんのために独立したんだろう」という言葉をしばしば耳にします。
そこで未経験で創業、実績も何もない福岡の小さな制作事業者「よろづ屋」がおこなった、ちょっとした工夫と努力でできる「クライアント獲得方法」「お金の生み方・回し方」を中心にした話です。
たとえば10ページ前後の小規模サイトの制作の手間って、中規模サイトを作るときとほとんど変わらないのに、なにげに手間だけかかって割に合わないことが多くないですか?
でも小規模サイト制作のニーズって結構多いのも事実。
ヒアリングや情報設計などの上流工程の手間は減らさず、小規模サイトだからこそできるWebサービスをうまく活用した「手離れのいい」サイト制作から運用支援の方法などのお話です。
PHPのコードを書くことなく、ほとんどのサイト制作をする事ができる a-blog cms は、システムの得意なエンジニアがいないデザイン事務所であってもCMS案件に困る事はありません。
開発元であるアップルップルが実践している制作のワークフローをご紹介します。
赤木 崇 (あかぎ たかし)
株式会社オレンジシステム広島 システムエンジニア / a-blog cms エバンジェリスト
DTPオペレータから観葉植物の販売会社を経て、個人事業としてシステムの受託開発を7年。
現在はオレンジシステムにて、システム開発を中心としてWebサイトの制作やCMS導入のサポートなど。
個人としては広島のIT系クリエイターグループAugment8の一員としても活動中。
高桑 剛 (たかくわ つよし)
株式会社モリサワ
エンタープライズ営業部 TypeSquare営業課
1993年のモリサワ入社から23年、印刷・出版・グラフィックデザインの業界に携わり、
現在はWebフォントの普及活動をおこなっています。
長嶋 亜紀(ながしま あき)
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ JimdoJapan コミュニティマネージャー
10年ほどWeb制作を経てKDDIウェブコミュニケーションズへ入社。
JimdoJapanにてJimdoCafeの立ち上げ・運営サポートを行う。
各地でのユーザーむけセミナーやサービスとユーザー、ユーザーとユーザーをつなぐこと活動なども行う。
永野 英二(ながの えいじ)
インフラエンジニア/プログラマー/ウェブディレクター
金融系営業職、通信事業者のソリューション営業、ISPテクニカルサポートセンターのマネジメントを経て、2005年からインフラエンジニア兼プログラマーとして大学病院、インターネットプロバイダー、回線事業者に勤務。
2013年にインフラ設計・構築を専門とする「OfficeEN」、2015年に妻を代表とするWeb制作・グラフィックデザインをおこなう「よろづ屋」を設立し、現在並行して業務をおこなう。
よろづ屋では営業職時代に培われたマーケティングの経験と営業スキル、エンジニア職時代に培われた技術を活かし、制作するWebサイト全般のディレクション、プログラミング全般をおこなう。
山本 和泉(やまもと いずみ)
ウェブデザイナー/アドバイザー/トレーナー Jimdoエキスパート
会社員・OAインストラクターを経て、2000年よりWeb制作を中心とする活動を開始。クライアントのニーズに合わせたコンサルティングから企画・制作、運用保守の業務を行う。また執筆やWeb制作に関する講座も10年以上担当し、特に初心者に向けた解説を得意とする。
2008年に株式会社エフシーゼロを創業。2014年に同社を退職し、現在フリーランスとして活動中。
その他、アクセシビリティの情報サイトの運営やイベントの企画なども行う。
山本 一道(やまもと かずみち)
有限会社アップルップル
代表取締役
名古屋でWeb制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。Web制作会社の方にオススメな国産CMS「a-blog cms」を開発&販売。「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーを主催するほか、アップルップルの事務所と併設してコワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」の運営も行っています。
株式会社イーネットワークスさまより
「プロが教えるレスポンシブWebデザイン 現場のメソッド レイアウト・UIのマルチデバイス対応手法」
「現場のプロが教えるWeb制作の最新常識[アップデート版] 」
を各1冊いただきました。
OneMe Storeさんから
「BRAVEN 705」
をいただきました。
当日、じゃんけんにてプレゼントいたします。
お楽しみに。
セミナー終了後、18時00分より「飲み食い処 まいど 本町店」(大阪府大阪市中央区本町3-4-15 北吉ビル1F)にてアフターパーティーを開催します。
ご参加ご希望の方は、アフターパーティー付きチケットをお申込み下さい。
現在、Re:Creator’s Kansaiでは、イベントの趣旨に賛同いただき、ご協賛/ご協力いただける企業様や団体様、個人様を募集しております。
詳しくは、Re:Creator’s KansaiのFacebookページよりメッセージにてお問い合わせください。
セミナー本編・アフターパーティー共に、開催の3日前まで返金対応いたします。
前々日、前日、当日は返金をいたしません。
未入金の方がキャンセルする場合は、イベントページにあるキャンセルボタンから。
入金済みの方がキャンセルする場合は、お手数ですがイベントページ内にある 「主催者にお問い合わせ」リンクよりお問い合わせください。
通常1〜7日で返金処理を行います。
Re:Creator's Kansai(リクリ)は、2007年3月より関西のクリエイターの交流、勉強会・セミナーの開催のために活動しているイベントコミュニティです。 「リクリセミナー」と題したセミナーイベントを年に3〜4回開催しています。 2020年3月現在、延べ3,300名を超える方々にご参加いただいています。
メンバーになる