大阪市淀川区十三本町1-12-15 ドルチェヴィータファースト 3F
申し込み受付は終了しました
一般 (2013年5月15日(水)以降にお申し込みの方) | 5,000円 前払い |
---|---|
早割 (2013年5月14日(火)までにお申し込みの方) | 4,000円 前払い |
Squareによる会場でのカード支払(VISAもしくはMasterCardのみ可能) | 5,000円 会場払い |
長谷川 恭久さん(could)
2013/6/15(土) 14:30~17:30 (14:15開場)
早割 4,000円(2013年5月14日(火)までにお申し込みの方)
一般 5,000円(2013年5月15日(水)以降にお申し込みの方)
大阪研修センター 会議室C
(大阪市淀川区十三本町1-12-15 ドルチェヴィータファースト 3F)
※領収書は受付の際にお渡しいたします。
2013年1月27日(土)に開催した第9回リクリセミナー「マルチデバイス化を見据えたコンテンツ設計 基礎講座」の続編、第二部となります。
今回も岡山のamplifizrで5/11に開催される初回から、高松、郡山と各地で開催が決定しています。
「基礎講座」へ参加された方は、引き続き是非ご参加ください。
基礎講座で触れたコンテンツモデルをより深く理解し、実践に繋げるためのセミナー+ワークショップ。アクセス解析や現存コンテンツから想定できる利用者のメンタルモデルを作成し、そこから最適と考えられるコンテンツモデル作りまでの流れを参加者全員で体感します。
設計フェイズに入るまでの具体的な進め方を学ぶと同時に、開発フェイズに向けて抑えておきたいポイントや、コンテンツの棚卸しの詳細解説など基礎講座での「もっと知りたい」に応える内容になります。
※後日、さらに詳細な内容を告知します。
※セッション名・セッション内容は多少変更となる場合があります。予めご了承ください。
ご参加を検討中の方は、参考にしてください。
今講座のはじめ15分くらいは基礎講座の内容についてダイジェストで紹介しますので、ご安心ください。「マルチデバイス化のために具体的に何をすればよいの?」という思いがあれば、難しい内容ではありません。
今回はサイト/アプリデザインの話はほとんどなく、その前の企画・設計の話が中心です。自分の仕事に直接関係ないかもしれませんが、この講座を通してデザイナー・エンジニアでも早い段階でコンテンツについて考える機会を得ることができるはずです。コンテンツの設計に携わることで、さらによいサイト/アプリができるはずです。
お客様は自分たちが手にしているデバイスで見ることができているかどうかしか考えていない場合があります。パソコンできちんと見られるからといって、小さなスクリーンで適切にコンテンツが見られるかは別問題ですし、また、未知のデバイスに向けて配信できるとは限りません。中長期を見据えた基礎設計をするのがプロの仕事です。
コンテンツを届けるための『ガワ』は対応されていると思います。スマートフォンサイトを作るためのノウハウもたまってきましたし、実践されている方も多いでしょう。
しかし、中に入っているコンテンツが的確ではない場合があります。概要が途中で切れていたり、重複したコンテンツが埋められていることもしばしば。パソコンを中心にコンテンツが作られていた結果、他デバイスでは簡略化されていたり、適切ではないカタチで表示されていることがあります。こうした課題を解説していくための講座です。
長谷川 恭久(could)
Twitter / Facebook
デザインやコンサルティングを通じてWebの仕事に携わる活動家。
アメリカの大学にてビジュアルコミュニケーションを専攻後、マルチメディア関連の制作会社に在籍。日本に帰国後、数々の制作会社や企業とコラボレーションを続け、現在はフリーで活動。
自身のブログとポッドキャストではWebとデザインをキーワードに情報発信をしているだけでなく、各地でWebに関するさまざまなトピックで講演を行ったり、多数の雑誌で執筆に携わる。
著書に『Experience Points』『スタイルシート・スタイルブック』『Web Designer 2.0』など。
セミナー終了後、18:30から「港いちおし 海鮮食材 漁師の宴 十三店」にて懇親会を開催します。
セミナー、ワークショップで疑問に思ったこと、日頃のWeb制作に関する悩みなどなど懇親会で長谷川恭久さんにぶつけてみませんか?
Re:Creator's Kansai(リクリ)は、2007年3月より関西のクリエイターの交流、勉強会・セミナーの開催のために活動しているイベントコミュニティです。 「リクリセミナー」と題したセミナーイベントを年に3〜4回開催しています。 2020年3月現在、延べ3,300名を超える方々にご参加いただいています。
メンバーになる