大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3F
申し込み受付は終了しました
セミナーのみ | 3,000円 会場払い |
---|---|
2,500円 前払い | |
セミナー+懇親会 | 5,000円 会場払い |
4,500円 前払い |
<講師>
増永玲さん(株式会社バドーゾ)
森和恵さん(r360studio)
<日時>
2013/4/5(金) 19:30~21:15 (19:00開場・懇親会は終了後から23:00まで開催)
<参加費>
セミナー参加のみ:3,000円(PayPalによる前払いの場合は、2,500円)
セミナ+懇親会:5,000円(PayPalによる前払いの場合は、4,500円)
※領収書は受付の際にお渡しいたします。
<会場>
中央会計セミナールーム
(大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3F auショップのあるビル)
4月から不定期ではありますが、「リクリ × 俺聞け」としてデザイナーとエンジニア、双方がお互いの得意分野を教え合い、共に学ぶ時間を作ってみようということになりました。
第1弾として、「非エンジニアのための Git + GitHub 入門」と「デザイナー未満のためのFireworksで作るWebバナー広告のポイント」を開催します。
デザイナーやディレクターが、Gitを使えることにより、エンジニアとの仕事のやり取りがしやすくなると言われている昨今。
まだまだGitに苦手意識を持っているデザイナーやディレクターは多いと思います。
そんな方を対象にしたGit+GitHub入門講座を、株式会社バドーゾの増永玲さんにしていただきます。
そして、「デザイナーじゃないけど、デザインをしないといけなくなった!」というデザイナー未満の方でも、法則を学び「見られる」ものをFireworksで作る方法をr360studioの森和恵さんに教えていただきます。
「GitHub ってよく聞くけど、何のことだかわからない・・・」
「できた方がいいとは思うけど、謎の用語ばかりだし・・・」
「説明してくれた人、興奮しててなに言ってるかわからなかった・・・」
そんなあなたに送る、Git + GitHub 入門のお話です。
予備知識ゼロでオッケー!黒い画面は触らない!専門用語は最小限!
これだけ覚えれば、
「ごめん上書きしちゃった!」も
「我々は編集しすぎた。もはや後戻りはできない。」も
「この作業終わるまでそのファイル触らないでください!」もなくなります。
だいじょうぶ。Git こわくないよ!
デザイナーじゃないけど、デザインをしなきゃいけない…
ということありませんか?
センスがなくても、ある程度の法則がわかれば、
「見られる」グラフィックは作成できると考えています。
#かくいう私も、デザイナー未満でしたが、
#なんとかやってこられています。
このセッションでは、Webグラフィック作成に特化した
Fireworksを使って、Webバナー広告を作るポイントをお伝えします。
訪問者に訴えかける広告にするために、
文字配置・配色・イメージの効果的な使い方…などを学習します。
さて、問題です。下記案、あなたならどちらをよりよいと思いますか?
また、その理由はなんでしょうか?
セッション中に答えあわせをしてみましょう!
19:00 開場
19:30 ご挨拶+出演者紹介(10分)
19:40 「非エンジニアのための Git + GitHub 入門」増永玲(45分)
20:25 休憩(5分)
20:30 「デザイナー未満のためのFireworksで作るWebバナー広告のポイント」森和恵(45分)
21:15 終了
21:30 懇親会(90分)
増永 玲(ますなが・れい)
Twitter / Facebook
株式会社バドーゾ代表取締役
ウェブサービスを企画、開発、運営するなどしている。
ブログ『頭ん中』管理人。
渋滞とホシブドウが嫌い。
森 和恵(もり・かずえ)
Twitter / Facebook
r360studioで活動するWeb系セミナー講師。
「Fireworksで写真加工するのが楽しくて好きな理由」 で、Fireworks大好きを語る。
「難しいことでも、わかり易く伝える」をモットーに楽しく学べるセミナーを開催。今後は、eラーニングや電子出版の形式で、Web制作を学ぶための教育コンテンツにも注力していく。 春先にサイト制作の教科書 r360study で何かいいことを仕掛ける予定。
主な著書『よくわかるFireworksの教科書』
セミナー終了後に会場ビルの10階にあるオオサカンスペースにて引き続き開催します。
参加費は2,000円です。
Re:Creator's Kansai(リクリ)は、2007年3月より関西のクリエイターの交流、勉強会・セミナーの開催のために活動しているイベントコミュニティです。 「リクリセミナー」と題したセミナーイベントを年に3〜4回開催しています。 2020年3月現在、延べ3,300名を超える方々にご参加いただいています。
メンバーになる